Restaurant

ドンロッシのお肉をお楽しみ頂けるレストラン一覧

もっと見る >

赤身肉ステーキの専門店 「カルネジコ」[浦和]

赤身肉ステーキの専門店 「カルネジコ」[浦和]

赤身肉のステーキ専門店カルネジコ カルネジコさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは カルネジコさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://carnegico--akaminiku.owst.jp/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- カルネジコ 住所〒330-0062  埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目10-17最寄り駅浦和駅 電話048-834-4129 営業時間月、火、木~日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:30~22:30 (料理L.O....

外壁のイグアナがトレードマークのラテンリゾートな一軒家 「コスタ ラティーナ」[渋谷]

外壁のイグアナがトレードマークのラテンリゾートな一軒家 「コスタ ラティーナ」[渋谷]

屋上テラスのあるリゾートな一軒家で、本格的ラテン料理やパスタなどが気軽に深夜まで楽しめるコスタ ラティーナ コスタ ラティーナさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは コスタ ラティーナさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:http://costa-latina.com/esn//【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- コスタ ラティーナ 住所〒153-0041  東京都目黒区駒場 1-16-12最寄り駅神泉駅 電話03-5465-0404 営業時間ディナー: 月曜日-日曜日 18:00-4:00(ラストオーダー 3:00)// ランチ   : 土曜日-日曜日...

肉の部位により調理方法を変えてご提供 「シュラスカリア スーペル バッカーナ」[銀座]

肉の部位により調理方法を変えてご提供 「シュラスカリア スーペル バッカーナ」[銀座]

定番のピッカーニャ(イチボ)やアルカトラ(モモ)、クッピン(コブ肉)は勿論、希少部位のパレッタ(ミスジ)等、部位に合わせた切り方で、シュラスコマシーンだけではなく、特注のグリルで焼き上げるシュラスカリア スーペル バッカーナ シュラスカリア スーペル バッカーナさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは シュラスカリア スーペル バッカーナさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://bacana-ginza.com/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- シュラスカリア バッカーナ デマイス 住所〒104-0061  東京都中央区銀座2-5-19PUZZLE銀座10階最寄り駅JR有楽町駅 電話03-6228-5627...

ブラジルを代表するシュラスコが食べ放題 「シュラスカリア バッカーナ デマイス」[新橋]

ブラジルを代表するシュラスコが食べ放題 「シュラスカリア バッカーナ デマイス」[新橋]

ブラジルのラテンの雰囲気を思う存分楽しめるシュラスカリア バッカーナ デマイス シュラスカリア バッカーナ デマイスさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。モデルで女優の蜂谷晏海さんの『はっちーちゃんねる』で紹介されました!https://youtu.be/SSQLHhRQt2o 詳しくはシュラスカリア バッカーナ デマイスさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://bacana-ginza.com/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- シュラスカリア バッカーナ デマイス 住所〒104-0061  東京都中央区銀座8-8-1第七セントラルビルB1F最寄り駅JR新橋駅 電話03-6228-5627 営業時間【ランチ】月~金...

赤身肉ステーキの専門店 「カルネジコ」[浦和]

赤身肉ステーキの専門店 「カルネジコ」[浦和]

赤身肉のステーキ専門店カルネジコ カルネジコさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは カルネジコさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://carnegico--akaminiku.owst.jp/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- カルネジコ 住所〒330-0062  埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目10-17最寄り駅浦和駅 電話048-834-4129 営業時間月、火、木~日: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) 17:30~22:30 (料理L.O....

外壁のイグアナがトレードマークのラテンリゾートな一軒家 「コスタ ラティーナ」[渋谷]

外壁のイグアナがトレードマークのラテンリゾートな一軒家 「コスタ ラティーナ」[渋谷]

屋上テラスのあるリゾートな一軒家で、本格的ラテン料理やパスタなどが気軽に深夜まで楽しめるコスタ ラティーナ コスタ ラティーナさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは コスタ ラティーナさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:http://costa-latina.com/esn//【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- コスタ ラティーナ 住所〒153-0041  東京都目黒区駒場 1-16-12最寄り駅神泉駅 電話03-5465-0404 営業時間ディナー: 月曜日-日曜日 18:00-4:00(ラストオーダー 3:00)// ランチ   : 土曜日-日曜日...

肉の部位により調理方法を変えてご提供 「シュラスカリア スーペル バッカーナ」[銀座]

肉の部位により調理方法を変えてご提供 「シュラスカリア スーペル バッカーナ」[銀座]

定番のピッカーニャ(イチボ)やアルカトラ(モモ)、クッピン(コブ肉)は勿論、希少部位のパレッタ(ミスジ)等、部位に合わせた切り方で、シュラスコマシーンだけではなく、特注のグリルで焼き上げるシュラスカリア スーペル バッカーナ シュラスカリア スーペル バッカーナさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。 詳しくは シュラスカリア スーペル バッカーナさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://bacana-ginza.com/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- シュラスカリア バッカーナ デマイス 住所〒104-0061  東京都中央区銀座2-5-19PUZZLE銀座10階最寄り駅JR有楽町駅 電話03-6228-5627...

ブラジルを代表するシュラスコが食べ放題 「シュラスカリア バッカーナ デマイス」[新橋]

ブラジルを代表するシュラスコが食べ放題 「シュラスカリア バッカーナ デマイス」[新橋]

ブラジルのラテンの雰囲気を思う存分楽しめるシュラスカリア バッカーナ デマイス シュラスカリア バッカーナ デマイスさんにて、当店のアルゼンチン産牛肉・リブロースをご賞味いただけます。モデルで女優の蜂谷晏海さんの『はっちーちゃんねる』で紹介されました!https://youtu.be/SSQLHhRQt2o 詳しくはシュラスカリア バッカーナ デマイスさんの各ページをチェックしてください。 ※ご予約推奨※・ホームページ:https://bacana-ginza.com/【店舗責任者:松井より】執筆中。  ■ 店舗情報 ----------------------------------------------------- シュラスカリア バッカーナ デマイス 住所〒104-0061  東京都中央区銀座8-8-1第七セントラルビルB1F最寄り駅JR新橋駅 電話03-6228-5627 営業時間【ランチ】月~金...

Media

メディア掲載情報

Youtubeで絶賛!モデルで女優の蜂谷晏海さん『はっちーちゃんねる』で当店のお肉が紹介されました!

Youtubeで絶賛!モデルで女優の蜂谷晏海さん『はっちーちゃんねる』で当店のお肉が紹介されました!

モデルで女優の蜂谷晏海さんのYoutube チャンネル『はっちーちゃんねる』で当店のリブロースが紹介されました!


モデルで女優の蜂谷晏海さんの『はっちーちゃんねる』で紹介されました!
https://youtu.be/SSQLHhRQt2o

 

当店のアルゼンチン牛のリブロースをペロリと召し上がってくださってました!

ぜひご覧ください!

【ベランダ飯】Instagramにて紹介いただきました。

【ベランダ飯】Instagramにて紹介いただきました。

この度、ベランダ飯様のブログにて、弊社の肉を掲載頂きました。
肉通販ブロガー【ニクコム】さんに掲載いただきました!

肉通販ブロガー【ニクコム】さんに掲載いただきました!

肉通販ブロガー ニクコムさんに当店の肉を掲載していただきました。

Youtubeで絶賛!モデルで女優の蜂谷晏海さん『はっちーちゃんねる』で当店のお肉が紹介されました!

Youtubeで絶賛!モデルで女優の蜂谷晏海さん『はっちーちゃんねる』で当店のお肉が紹介されました!

モデルで女優の蜂谷晏海さんのYoutube チャンネル『はっちーちゃんねる』で当店のリブロースが紹介されました!


モデルで女優の蜂谷晏海さんの『はっちーちゃんねる』で紹介されました!
https://youtu.be/SSQLHhRQt2o

 

当店のアルゼンチン牛のリブロースをペロリと召し上がってくださってました!

ぜひご覧ください!

【ベランダ飯】Instagramにて紹介いただきました。

【ベランダ飯】Instagramにて紹介いただきました。

この度、ベランダ飯様のブログにて、弊社の肉を掲載頂きました。
肉通販ブロガー【ニクコム】さんに掲載いただきました!

肉通販ブロガー【ニクコム】さんに掲載いただきました!

肉通販ブロガー ニクコムさんに当店の肉を掲載していただきました。

Blog

ドン・ロッシのこと発信します!

アルゼンチンの新大統領【ハビエル・ミレイ】氏が決まりました。

アルゼンチンの新大統領【ハビエル・ミレイ】氏が決まりました。

日本時間:11月20日(月)4年に1度のアルゼンチン大統領選挙の決選投票が行われ、第三極の極右ハビエル・ミレイ(Javier Milei)下院議員が与党連合の中道左派セルヒオ・マサ経済相を上回り勝利しました。ハビエル・ミレイ氏の大統領就任のお祝いを申し上げます。前フェルナンデス政権では、新中・新露路線で、現在でも中国はアルゼンチン産牛肉の最大輸出国であるわけですが、ミレイ大統領は中国との関係を見直しし、対米関係を強化したい意向を示しているとのこと。これによって、今後、日本でのアルゼンチン産牛肉がどうなるのか予測してみたいと思います。あくまでも予測なのでお許しを。・親米関係強化により、日本との関係も強化ミレイ氏はアルゼンチンのトランプと言われているだけあって、早速「X(旧Twitter)」でトランプ前大統領からお祝いの言葉が出されていました。2018年、当時の安倍前首相と、日亜間での牛肉輸出入を取り付けた時の大統領も親米・親日路線のマクリ前大統領でした。彼は今回ミレイ氏のバックアップに付いてるので恐らく対日関係についても何かしらのアドバイスがあるんじゃないかと見ています。・仮に日本との関係強化が実現すればアルゼンチン全土の牛肉が輸入解禁されるアルゼンチン全土の輸入解禁されると、様々なジャンルのアルゼンチン産牛肉の輸入が可能となります。例えば今よりもリーズナブルな価格帯の牛肉を作っているメーカーからの仕入れが出来るようになりますし、ワールドステーキチャレンジ等の世界的な牛肉コンテストで金賞取っているような牛肉も仕入れできるようになります。【ご参考までに】現在、日本にアルゼンチン産牛肉を輸出できるのはフリデビ(FRIDEVI)という食肉メーカー1社のみです。フリデビの牛肉はEU輸出規格なので相当な高級レベルであると認識しています。僕は現地に住んでたいので街で売ってた普通の牛肉の味は覚えていますが、フリデビのお肉は全然レベル高いと思っています。以上です。引き続き日本で唯一のアルゼンチン産牛肉の小売・仲卸店として、頑張って努めて参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。Muchas Felicitaciones !!Viva la Libertad !!

アニマルウェルフェアとSDGs

アニマルウェルフェアとSDGs

ドン・ロッシではアニマルウェルフェア商品を販売しています。 アニマルウェルフェアとは動物ができるだけストレスなく快適に過ごせること。 牛肉ものびのび育った牛のほうが美味しいとよく畜産農家さんからお話を聞きます。 アニマルウェルフェア商品を使用することでSDGsの取り組みにもなるのかというところを記載していこうと思っています。   アニマルウェルフェアでは放牧を基本としています。 放牧すると自然に牛たちは牧草を食べます。 日本でも主流の工業的畜産では牛舎の中で牛は育ち、餌として穀物などを与えられます。 食用穀物のうちとうもろこしは6割が飼料になっているという現状があります※1。   つまり人間が食べるはずのとうもろこしは家畜の餌になり、 その一方飢餓に苦しむ人たちもいることが現状です。 放牧時間を増やすことは穀物飼料を無駄に食べることを避けれます。 その分を食用にすれば飢餓を減らすことに貢献できます。   アニマルウェルフェアを実践することで、家畜がのびのび育てることができます。 畜産農家さんにとってそれは働きがいになることでしょう。 また放牧によって餌や糞尿などの処理の時間が短縮され、本来やりたかったことに時間を使うことができます。 家畜も牛舎で密状態でいるわけではなく、ストレスなく育ちます。 それによって感染症も減り、元気な牛が育ち、結果生産性もアップするとの報告もあります。...

EU vs アメリカ ホルモン牛紛争

EU vs アメリカ ホルモン牛紛争

  ドンロッシのお肉は「肥育ホルモン剤フリー」です。 日本では肥育ホルモン剤という言葉は全然聞き慣れない言葉ですが、 アメリカ・オーストラリア・カナダなどは牛肉の成長を早めるために 肥育ホルモン剤を使用しています。   これは効率やコストカットという面では非常に良いのかもしれませんが、 僕はその子その子にあった成長をしていくのが本来の姿かと思っています。   肥育ホルモンは牛都合ではなく、人間都合です。   また、安全性は確認されていると言いますが、 世の中にはそういうものでもアレルギー反応がある人もいらっしゃいます。   肥育ホルモンに関しては考え捺せられますが、 EUとアメリカは1980年、ちょうど僕が生まれた頃にこの問題で紛争を起こしています。   EUは肥育ホルモン剤をNGとしています。 対してアメリカは肥育ホルモン使用しているので、輸出できなくなりました。  ...

肉業界の洗礼

肉業界の洗礼

突然ですが、お肉って、みなさんどんなふうに食べていますか?? スーパーに売っているお肉ですが、どれもペラペラの薄いお肉です。   まさか2kgブロックどーんっと置いているスーパーはせいぜいコストコとかですし、コストコだってブロックだけ売っているわけではありません。   肉業界の洗礼とは、そう!   「肉を切らないといけない」   アルゼンチンやスペインから輸入されるお肉はとってもテンションはあがるのですが、数kgもあるブロックが何個か段ボール箱に入って届きます。 最初は 「この箱を欲しいお店にそのまま送ればいいじゃん!」 と安易に考えていたのですが、   なんとレストランの冷蔵庫、あんなに大きいのに、お肉はそんなたくさん入らないとのことでした。   言われてみればそうです。冷蔵庫に肉だけ入れるわけでないですから・・・・。   僕は当時、自宅兼オフィスでWEB制作など行っていました。 自宅の改装も考えましたが、現実的ではありません。...

アルゼンチンの新大統領【ハビエル・ミレイ】氏が決まりました。

アルゼンチンの新大統領【ハビエル・ミレイ】氏が決まりました。

日本時間:11月20日(月)4年に1度のアルゼンチン大統領選挙の決選投票が行われ、第三極の極右ハビエル・ミレイ(Javier Milei)下院議員が与党連合の中道左派セルヒオ・マサ経済相を上回り勝利しました。ハビエル・ミレイ氏の大統領就任のお祝いを申し上げます。前フェルナンデス政権では、新中・新露路線で、現在でも中国はアルゼンチン産牛肉の最大輸出国であるわけですが、ミレイ大統領は中国との関係を見直しし、対米関係を強化したい意向を示しているとのこと。これによって、今後、日本でのアルゼンチン産牛肉がどうなるのか予測してみたいと思います。あくまでも予測なのでお許しを。・親米関係強化により、日本との関係も強化ミレイ氏はアルゼンチンのトランプと言われているだけあって、早速「X(旧Twitter)」でトランプ前大統領からお祝いの言葉が出されていました。2018年、当時の安倍前首相と、日亜間での牛肉輸出入を取り付けた時の大統領も親米・親日路線のマクリ前大統領でした。彼は今回ミレイ氏のバックアップに付いてるので恐らく対日関係についても何かしらのアドバイスがあるんじゃないかと見ています。・仮に日本との関係強化が実現すればアルゼンチン全土の牛肉が輸入解禁されるアルゼンチン全土の輸入解禁されると、様々なジャンルのアルゼンチン産牛肉の輸入が可能となります。例えば今よりもリーズナブルな価格帯の牛肉を作っているメーカーからの仕入れが出来るようになりますし、ワールドステーキチャレンジ等の世界的な牛肉コンテストで金賞取っているような牛肉も仕入れできるようになります。【ご参考までに】現在、日本にアルゼンチン産牛肉を輸出できるのはフリデビ(FRIDEVI)という食肉メーカー1社のみです。フリデビの牛肉はEU輸出規格なので相当な高級レベルであると認識しています。僕は現地に住んでたいので街で売ってた普通の牛肉の味は覚えていますが、フリデビのお肉は全然レベル高いと思っています。以上です。引き続き日本で唯一のアルゼンチン産牛肉の小売・仲卸店として、頑張って努めて参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。Muchas Felicitaciones !!Viva la Libertad !!

アニマルウェルフェアとSDGs

アニマルウェルフェアとSDGs

ドン・ロッシではアニマルウェルフェア商品を販売しています。 アニマルウェルフェアとは動物ができるだけストレスなく快適に過ごせること。 牛肉ものびのび育った牛のほうが美味しいとよく畜産農家さんからお話を聞きます。 アニマルウェルフェア商品を使用することでSDGsの取り組みにもなるのかというところを記載していこうと思っています。   アニマルウェルフェアでは放牧を基本としています。 放牧すると自然に牛たちは牧草を食べます。 日本でも主流の工業的畜産では牛舎の中で牛は育ち、餌として穀物などを与えられます。 食用穀物のうちとうもろこしは6割が飼料になっているという現状があります※1。   つまり人間が食べるはずのとうもろこしは家畜の餌になり、 その一方飢餓に苦しむ人たちもいることが現状です。 放牧時間を増やすことは穀物飼料を無駄に食べることを避けれます。 その分を食用にすれば飢餓を減らすことに貢献できます。   アニマルウェルフェアを実践することで、家畜がのびのび育てることができます。 畜産農家さんにとってそれは働きがいになることでしょう。 また放牧によって餌や糞尿などの処理の時間が短縮され、本来やりたかったことに時間を使うことができます。 家畜も牛舎で密状態でいるわけではなく、ストレスなく育ちます。 それによって感染症も減り、元気な牛が育ち、結果生産性もアップするとの報告もあります。...

EU vs アメリカ ホルモン牛紛争

EU vs アメリカ ホルモン牛紛争

  ドンロッシのお肉は「肥育ホルモン剤フリー」です。 日本では肥育ホルモン剤という言葉は全然聞き慣れない言葉ですが、 アメリカ・オーストラリア・カナダなどは牛肉の成長を早めるために 肥育ホルモン剤を使用しています。   これは効率やコストカットという面では非常に良いのかもしれませんが、 僕はその子その子にあった成長をしていくのが本来の姿かと思っています。   肥育ホルモンは牛都合ではなく、人間都合です。   また、安全性は確認されていると言いますが、 世の中にはそういうものでもアレルギー反応がある人もいらっしゃいます。   肥育ホルモンに関しては考え捺せられますが、 EUとアメリカは1980年、ちょうど僕が生まれた頃にこの問題で紛争を起こしています。   EUは肥育ホルモン剤をNGとしています。 対してアメリカは肥育ホルモン使用しているので、輸出できなくなりました。  ...

肉業界の洗礼

肉業界の洗礼

突然ですが、お肉って、みなさんどんなふうに食べていますか?? スーパーに売っているお肉ですが、どれもペラペラの薄いお肉です。   まさか2kgブロックどーんっと置いているスーパーはせいぜいコストコとかですし、コストコだってブロックだけ売っているわけではありません。   肉業界の洗礼とは、そう!   「肉を切らないといけない」   アルゼンチンやスペインから輸入されるお肉はとってもテンションはあがるのですが、数kgもあるブロックが何個か段ボール箱に入って届きます。 最初は 「この箱を欲しいお店にそのまま送ればいいじゃん!」 と安易に考えていたのですが、   なんとレストランの冷蔵庫、あんなに大きいのに、お肉はそんなたくさん入らないとのことでした。   言われてみればそうです。冷蔵庫に肉だけ入れるわけでないですから・・・・。   僕は当時、自宅兼オフィスでWEB制作など行っていました。 自宅の改装も考えましたが、現実的ではありません。...

日本語
Purchase options
Select a purchase option to pre order this product
Countdown header
Countdown message


DAYS
:
HRS
:
MINS
:
SECS